
新着情報 | more..
Topics
news
12月25日(金)に主食用取引で成約がありました。
27年産秋田ときめきもち2等12.24トン、14,200円(持込) )
8月31日(月)に主食用取引で成約がりました。
26年産栃木コシヒカリ1等12.24トン、11,500円(持込)。
尚、27年度の加工用米の成約はありませんでした。
8月11日(火)に主食用取引で成約がありました。
27年産三重あきたこまち1等12トン、11,500円(持込)。
6月30日(火)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等12トン、10,900円(持込)。
6月29日(月)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等25.2トン、10,900円(持込)。
6月19日(金)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等12トン、10,900円(持込)。
6月18(木)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等36.6トン、10,900円(持込)。
6月11日(木)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等36.6トン、10,900円(持込)。
6月8日(月)に主食用取引で成約がありました。
26年産北海道ゆめぴりか1等30.6トン、13,500円(持込)。
26年産北海道ゆめぴりか2等30.6トン、12,900円(持込)。
5月25日(月)に主食用取引で成約がありました。
26年産新潟佐渡特栽米コシヒカリ1等5.4トン、16,550円(持込)。
27年産加工用米取引センターの上場期間と基準価格等をご案内いたします。
上場期間・・・平成27年4月1日(水)〜6月19日(金)。
基準価格・・・8,500円(うるち米)9,000円(もち米)置場価格。
値幅制限・・・1,500円。
3月11日(水)に主食用取引で成約がありました。
26年産北海道ゆめぴりか1等25.5トン、13,600円(持込)。
3月10日(火)に主食用取引で成約がありました。
26年産千葉コシヒカリ1等50.4トン、10,350円(持込)。
2月25日(水)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等48.96トン、11,000円(持込)。
1月30日(金)に主食用取引で成約がありました。
26年産新潟佐渡コシヒカリ1等6トン、14,950円(持込)。
26年産新潟佐渡コシヒカリ2等6トン、14,350円(持込)。
26年産秋田あきたこまち1等39.66トン、10,600円(持込)。
1月26日(月)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等39.6トン、10,600円(持込)。
12月1日(月)に主食用取引で成約がありました。
26年産新潟佐渡(特栽)コシヒカリ1等5.4トン、16,350円(持込)。
11月27日(木)に主食用取引で成約がありました。
26年産秋田あきたこまち1等66トン、10,500円(持込)。
11月11日(火)に主食用取引で成約がありました。
26年産熊本ヒヨクモチ2等21.6トン、15,950円(持込)。
26年産新潟コシヒカリ1等12トン、14,500円(持込)。
11月5日(水)に主食用取引で成約がありました。
26年産熊本ヒヨクモチ2等10.8トン、16,250円(持込)。
11月4日(火)に主食用取引で成約がありました。
26年産熊本ヒヨクモチ2等10.8トン、16,150円(持込)。
10月30日(木)に主食用取引で成約がありました。
26年産熊本ヒヨクモチ2等10.8トン、16,150円(持込)。
10月3日(金)に主食用取引で成約がありました。
26年産新潟魚沼コシヒカリ1等5.4トン、18,450円(持込)。
26年産新潟佐渡コシヒカリ1等5.4トン、15,150円(持込)。
26年産富山コシヒカリ1等5.4トン、13,150円(持込)。
10月2日(木)に主食用取引で成約がありました。
26年産茨城あきたこまち1等24トン、10,050円(持込)。
26年産茨城ひとめぼれ1等24トン、9,850円(持込)。
10月1日(水)に主食用取引で成約がありました。
26年産新潟佐渡コシヒカリ1等5.4トン、15,150円(持込)。
26年産新潟コシヒカリ1等8.64トン、14,850円(持込)。
26年産新潟コシヒカリ2等2.16トン、14,250円(持込)。
26年産新潟魚沼コシヒカリ1等5.4トン、18,650円(持込)。
26年産千葉コシヒカリ1等12トン、10,350円(持込)。
9月30日(火)に主食用取引で成約がありました。
26年産北海道きらら3971等5.1トン、10,920円(持込)。
8月27日(水)に主食用取引で成約がありました。
26年産三重コシヒカリ1等7.8トン、10,800円(持込)。
26年産三重コシヒカリ2等4.2トン、10,200円(持込)。
8月4日(月)に主食用取引で成約がありました。
26年産宮崎コシヒカリ1等21.6トン、12,750円(持込)。
26年産宮崎コシヒカリ1等43.2トン、13,050円(持込)。
25年産群馬あさひの夢1等2.4トン、8,600円(持込)。
25年産群馬あさひの夢2等8.1トン、8,100円(持込)。
尚、26年度の加工用米の成約はありませんでした。
7月31日(木)に主食用取引で成約がありました。
25年産栃木あさひの夢1等26.4トン、9,000円(持込)。
7月28日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産北海道ななつぼし1等10.2トン、13,350円(持込)。
7月18日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産北海道ななつぼし1等10.2トン、13,350円(持込)。
7月11日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産青森まっしぐら1等13.2トン、10,550円(持込)。
7月8日(火)に主食用取引で成約がりました。
25年産新潟コシヒカリ1等10.8トン、15,950円(持込)。
7月4日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産北海道ななつぼし1等20.4トン、13,350円(持込)。
7月2日(水)に主食用取引で成約がありました。
25年産富山コシヒカリ1等5.4トン、13,450円(持込)。
25年産新潟コシヒカリ1等5.4トン、15,950円(持込)。
25年産新潟コシヒカリ2等5.4トン、15,350円(持込)。
25年産新潟魚沼コシヒカリ1等5.4トン、20,150円(持込)。
6月17日(火)に主食用取引で成約がありました。
25年産北海道きらら397 1等5.4トン、12,150円(持込)。
4月28日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟佐渡コシヒカリ1等6トン、16,400円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ2等6トン、15,800円(持込)。
4月22日(火)に主食用取引で成約がありました。
25年産富山コシヒカリ1等5.4トン、14,350円(持込)。
4月17日(木)に主食用取引で成約がありました。
25年産庄内はえぬき1等12トン、12,900円(持込)。
25年産福井ハナエチゼン1等12.6トン、13,100円(持込)。
4月3日(木)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟佐渡特栽コシヒカリ1等4.32トン、18,150円(持込)。
25年産新潟佐渡特栽コシヒカリ2等1.08トン、17,550円(持込)。
25年産新潟岩船コシヒカリ1等12トン、16,100円(持込)。
25年産茨城あきだわら1等8.58トン、11,500円(持込)。
25年産茨城あきだわら2等4.62トン、11,000円(持込)。
26年度加工用米取引センターの上場期間と基準価格等をご案内いたします。
上場期間 平成26年3月27日(木)から平成26年6月13日(金)
基準価格 8,500円(うるち米)9,000円(もち米)置場価格
値幅制限 1,500円
3月19日(水)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟特栽コシヒカリ1等12.24トン、16,500円(持込)。
25年産三重コシヒカリ2等12トン、12,500円(持込)。
3月17日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟佐渡コシヒカリ1等6.12トン、16,400円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ2等6.12トン、15,800円(持込)。
3月10日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産富山コシヒカリ1等5.4トン、14,350円(持込)。
25年産新潟魚沼コシヒカリ1等10.8トン、19,050円(持込)。
2月28日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟佐渡コシヒカリ1等6トン、16,400円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ2等6トン、15,800円(持込)。
25年産山形つや姫1等50.4トン、16,800円(持込)。
2月20日(木)に主食用取引で成約がありました。
25年産岡山コシヒカリ2等12トン、13,450円(持込)。
25年産岡山コシヒカリ1等3トン、13,700円(持込)。
25年産岡山コシヒカリ2等9トン、13,400円(持込)。
25年産山形つや姫1等12.6トン、16,800円(持込)。
2月12日(水)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟佐渡コシヒカリ「特栽米」1等4.86トン、18,050円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ「特栽米」2等0.54トン、17,450円(持込)。
2月6日(木)に主食用取引で成約がありました。
25年産山形つや姫1等12.6トン、16,800円(持込)。
1月31日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産山形つや姫1等12.6トン、16,800円(持込)。
1月27日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟佐渡コシヒカリ1等6トン、16,400円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ2等6トン、15,800円(持込)。
1月23日(木)に主食用取引で成約がありました。
25年産山形つや姫1等12.6トン、16,800円(持込)。
1月10日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟佐渡コシヒカリ1等7.8トン、16,400円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ2等4.2トン、15,800円 (持込)。
1月9日(木)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟BLコシヒカリ1等12トン、15,600円(持込)。
25年産山形つや姫1等12.6トン、16,800円(持込)。
1月6日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟BLコシヒカリ1等48トン、15,850円(持込)。
25年産新潟BLコシヒカリ1等48トン、15,800円(持込)。
25年産新潟岩船コシヒカリ1等6トン、15,700円(持込)。
12月9日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産富山コシヒカリ1等2.7トン、15,000円(持込)。
25年産富山コシヒカリ2等2.7トン、14,400円(持込)。
12月6日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産栃木コシヒカリ1等13.2トン、12,810円(持込)。
12月3日(火)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟魚沼コシヒカリ1等3.78トン、19,850円(持込)。
25年産新潟魚沼コシヒカリ2等1.62トン、19,250円(持込)。
25年産秋田あきたこまち1等10.8トン、13,900円(持込)。
25年産山形つや姫1等60トン、16,500円(持込)。
12月2日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産富山コシヒカリ1等5.4トン、14,950円(持込)。
11月26日(火)に主食用取引で成約がありました。
25年産鳥取コシヒカリ2等12トン、13,250円(持込)。
25年産岡山コシヒカリ1等12トン、13,700円(持込)。
25年産広島コシヒカリ2等12トン、13,350円(持込)。
25年産新潟コシヒカリ1等BL5.4トン、15,150円(持込)。
11月25日(月)に主食用取引で成約がありました。
25年産新潟魚沼コシヒカリ1等3.78トン、19,850円(持込)。
25年産新潟魚沼コシヒカリ2等1.62トン、19,250円(持込)。
25年産富山コシヒカリ1等5.4トン、15,000円(持込)。
25年産秋田あきたこまち1等5.4トン、13,900円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ1等「特栽」4.86トン、18,050円(持込)。
25年産新潟佐渡コシヒカリ2等「特栽」0.54トン、17,450円(持込)。
11月22日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産熊本ヒヨクモチ2等5.4トン、13,650円(持込)。
25年産熊本ヒヨクモチ2等5.4トン、13,600円(持込)。
11月15日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産熊本ヒヨクモチ2等10.8トン、13,650円(持込)。
25年産富山コシヒカリ1等5.4トン、15,000円(持込)。
11月6日(水)に主食用取引で成約がありました。
25年産熊本ヒヨクモチ2等12トン、13,650円(持込)。
25年産熊本ヒヨクモチ2等24トン、13,550円(持込)。
10月23日(水)に主食用取引で成約がありました。
25年産千葉ひとめぼれ1等7.08トン、12,200円(持込)。
10月22日(火)に主食用取引で成約がありました。
25年産茨城コシヒカリ1等26.4トン、12,900円(持込)。
10月18日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産島根きぬむすめ1等12トン、13,550円(持込)。
10月11日(金)に主食用取引で成約がありました。
25年産富山コシヒカリ1等12.24トン、14,950円(持込)。
25年産北海道きらら3971等5.1トン、13,920円(持込)。
25年産山形ササニシキ1等5.4トン、14,350円(持込)。
9月24日(火)に主食用取引で成約がありました。
25年産茨城コシヒカリ1等26.4トン、12,900円(持込)。
25年産新潟コシヒカリ1等12トン、15,500円(持込)。
9月19日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産秋田あきたこまち1等24.48トン、13,400円(持込)。
9月13日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産秋田あきたこまち1等36.72トン、13,400円(持込 )。
9月6日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産秋田あきたこまち1等24トン、13,400円(持込)。
9月3日(火)に主食用取引で成約がありました。
25年産茨城コシヒカリ1等13.2トン、12,900円(持込)。
8月29日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産秋田ひとめぼれ1等5.4トン、16,150円(持込)。
尚、25年度の加工用米の成約はありませんでした。
8月8日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産山形はえぬき1等12トン、12,700円(持込)。
8月7日(水)に主食用取引で成約がありました。
24年産山形はえぬき1等36トン、12,600円(持込)。
24年産山形はえぬき1等60トン、12,750円(持込)。
8月6日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産秋田あきたこまち1等183.6トン、14,350円(持込)。
7月8日(月)に主食用取引で成約がありました。
24年産福島会津コシヒカリ1等13.2トン、15,700円(持込)。
4月19日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産秋田あきたこまち1等66トン、16,200円(持込)。
24年産秋田あきたこまち1等52.8トン、16,150円(持込)。
25年度加工用米取引期間は下記のとおりです。
平成25年4月1日(月)〜平成25年6月21日(金))
3月12日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産岩手あきたこまち1等36トン、16,000円(持込)。
2月26日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟1等コシヒカリ5.4トン、17,650円(持込)。
24年産秋田1等ひとめぼれ79.2トン、15,900円(持込)。
2月18日(月)に主食用取引で成約がありました。
24年産三重1等コシヒカリ30トン、16,200円(持込)。
24年産三重2等コシヒカリ30トン、15,600円(持込)。
24年産鳥取2等コシヒカリ24トン、16,050円(持込)。
2月12日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産三重1等コシヒカリ6.48トン、16,270円(持込)。
24年産三重2等コシヒカリ6.48トン、15,670円(持込)。
1月29日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産富山1等コシヒカリ60トン、16,810円(持込)。
24年産富山2等コシヒカリ60トン、16,210円(持込)。
1月24日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産富山1等コシヒカリ10.8トン、17,000円(持込)。
24年産新潟(佐渡)1等コシヒカリ5.4トン、18,550円(持込)。
1月18日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産岩手1等あきたこまち12トン、16,000円(持込)。
1月17日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産富山1等コシヒカリ10.8トン、17,000円(持込)。
12月17日(月)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟(佐渡)1等コシヒカリ5.4トン、18,550円(持込)。
12月13日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産岩手1等あきたこまち24トン、16,000円(持込)。
12月10日(月)に主食用取引で成約がありました。
24年産熊本2等ひよくもち10.8トン、12,950円(持込)。
11月29日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産香川2等コシヒカリ12.96トン、16,450円(持込)。
11月22日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産千葉1等ふさこがね72トン、15,400円(持込)。
24年産山形1等はえぬき25.92トン、15,600円(持込)。
11月21日(水)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟1等コシヒカリ12トン、17,600円(持込)。
24年産新潟(魚沼)1等コシヒカリ10.8トン、23,150円(持込)。
11月20日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産富山1等コシヒカリ85.92トン、16,700円(持込)。
11月15日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産熊本2等ひよくもち12トン、12,650円(持込)。
11月12日(月)に主食用取引で成約がありました。
24年産熊本2等ひよくもち12トン、12,750円(持込)。
11月9日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産佐賀2等ひよくもち13.2トン、14,050円(持込)。
11月2日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産山形1等はえぬき12.96トン、15,600円(持込)。
10月23日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟1等コシヒカリ5.4トン、17,450円(持込)。
10月16日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産北海道1等きらら397 102トン、15,490円(持込)。
10月12日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産青森1等まっしぐら32.4トン、15,520円(持込)。
10月11日(木)に主食用取引で成約がありました。
24年産北海道1等きらら397 10.2トン、15,490円(持込)。
10月9日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟(佐渡)1等コシヒカリ12.24トン、18,350円(持込)。
24年産山形1等はえぬき12.96トン、15,600円(持込)。
10月1日(月)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟(佐渡)1等コシヒカリ12.24トン、18,350円(持込)。
24年産宮城(登米・特栽)1等ひとめぼれ12.96トン、16,050円(持込)。
9月28日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟1等コシヒカリ12トン、17,550円(持込)。
24年産新潟(魚沼)1等コシヒカリ10.8トン、23,150円(持込)。
24年産新潟(佐渡)1等コシヒカリ10.8トン、18,450円(持込)。
24年産山形1等はえぬき12.96トン、15,600円(持込)。
9月26日(水)に主食用取引で成約がありました。
24年産北海道1等きらら397 10.2トン、15,670円(持込)。
24年産北海道1等きらら397(フレ)21.42トン、15,350円(持込)。
9月25日(火)に主食用取引で成約がありました。
24年産新潟(佐渡)1等コシヒカリ12.24トン、18,200円(持込)。
24年産新潟(岩船)1等コシヒカリ12.24トン、18,200円(持込)。
24年産秋田1等あきたこまち10.8トン、16,450円(持込)。
9月24日(月)に主食用取引で成約がありました。
24年産福井1等ハナエチゼン12.6トン、16,250円(持込)。
9月14日(金)に主食用取引で成約がありました。
24年産富山1等コシヒカリ10.8トン、17,050円(持込)。
9月6日(木曜日)に主食用取引で成約がありました。
24年産三重1等コシヒカリ13.2トン、 16,500円(持込)。
9月3日(月曜日)に主食用取引で成約がありました。
24年産千葉1等ふさおとめ39.6トン、15,800円(持込)。
24年産千葉1等ふさおとめ39.6トン、15,700円(持込)。
尚、24年度加工用米の取引成約はありませんでした。
24年度加工用米の取引期間を平成24年6月22日(金)まで延長します。
24年産加工用米うるち玄米の基準価格を10,000円で設定いたしました。
今後の流通実態及びマッチングが成約するまではこの値が基準となります。
一般米(現物)取引について上場された商品をご案内いたしております。
右上バーの一般米取引画面をクリックしてご確認ください。
会員条件を改訂いたしました。
是非、当センターの有効的活用をご検討頂き、
ご参加下さいますようお願い申し上げます。
改訂された新規会員条件は下記のとおりです。
1.年間取扱数量 60トン以上
2.入会金 50,000円
3.年会費 20,000円
※平成24年4月1日より実施
一般米(現物)取引について上場された商品をご案内いたします。
下記一般米取引画面をクリックしてください。
一般米取引画面
24年度加工用米取引期間は下記のとおりです。
平成24年3月1日(木)〜平成24年6月15日(金)
本日の上場商品(主食用)は下記のとおりです。
1(売り)23年産新潟県産コシヒカリ検査1等 19,000円
2(売り)23年産千葉県産コシヒカリ検査1等 15,500円
3(売り)23年産埼玉県産彩のかがやき検査1等 14,000円
4(売り)23年産千葉県産あきたこまち検査1等 14,400円
上記価格は、税別・置場価格でセンター手数料は別途となります。
12月20日(火曜日)の主食用取引で成約がありました。
成約商品は23年産秋田あきたこまち玄米12.24トン、終値は14,800円です。
本日の上場商品(主食用)は下記のとおりです。
前場:(売り)23年産新潟コシヒカリ
後場:(売り)23年産千葉コシヒカリ
後場:(売り)23年産埼玉彩のかがやき
後場:(売り)23年産千葉あきたこまち
後場:(買い)23年産茨城ミルキークィーン
売り、買いとも成約には至りませんでした。
株式会社加工用米取引センターは、2011年12月13日から、
米穀全般(加工用米・新規需要米・主食米等)の売買取引を
開始いたします。
本日後場に23年産秋田あきたこまち玄米(主食米)が上場
されましたが、成約には至っていません。
今回の放射能物質に関しての対応につきまして。
株式会社加工用米取引センターは、2011年8月3日に公表された
「国の調査指針」に基づき、
調査対象に該当する都県が実施する放射能検査の実施結果により、
安全が確認された米穀を取り扱うこととしております。
本年8月22日(月曜日)をもちまして、取引を終了いたしました。
成約数量の合計は、4,375俵(262トン)でした。
ありがとうございました。
7月27日(水曜日)の取引で成約がありました。
成約商品は23年千葉うるち玄米、終値は7,900円です。
また、6月30日(木)に23年埼玉うるち玄米が成約しています。
終値は7,600円です。
農業者戸別所得補償制度の申請期限が延長となっている地域の
商品につきましては、8月22日(月)まで上場いたします。
1.対象地域
岩手県・宮城県・福島県・茨城県及び千葉県の5県の全域。
青森県八戸市及びおいらせ町並びに長野県栄村。
新潟県十日町市、上越市、津南町。
6月20日(月曜日)の取引で成約がありました。
成約商品は23年石川うるち玄米、終値は8,700円です。
成約商品は23年秋田もち玄米、終値は11,000円です。
6月14日(火曜日)の取引で成約がありました。
成約商品は23年鳥取うるち玄米、終値は9,500円です。
6月6日(月曜日)の取引で成約がありました。
成約商品は23年鳥取うるち玄米、終値は8,700円です。
農業者戸別所得補償制度の申請期限が延長となっている
地域につきましては、既報(5/26付け)のとおりですが、
新たに下記地域も対象となりました。
1.新たな対象地域 新潟県十日町市、上越市及び津南町。
流通実態を鑑み、6月6日(月)前場から、うるち玄米の
基準価格を8,000円に設定します。
マッチングが成約するまでは、この値が基準となります。
5月30日(月)前場から取引方法を一部変更いたします。
変更内容は下記のとおりです。
1.上場価格を関東基準価格から産地置場価格にします。
2.産地県産表示を可能にします。
3.もち玄米も取引対象商品に加えます。
4.取引期間を6月20日(月)まで延長します。
東日本大震災によって甚大な被害にあわれた下記地域につきまして
農業者戸別所得補償制度の申請期限が延長となっています。
加工用米の申請についても同様の扱いとなりますのでご連絡いたします。
1.対象地域 岩手県・宮城県・福島県・茨城県及び千葉県の5県の全域、
青森県八戸市及びおいらせ町並びに長野県栄村。
2.延長期限 現行の本年6月30日(木)を本年8月31日(水)まで延長。
このたびの東日本大震災で被災された皆様に
心よりお見舞いを申し上げます。
この大震災により、国内産米の主要産地も大きな被害を受けております。
産地の状況がまだ把握しきれず、被害状況が明らかになっておりません。
このことから、23年産米の生産数量及び販売数量の確定が遅れることが
想定されるため、加工用米の取引について、取引期間を6月10日(金)に
延長いたします
前日終値が決まるまで、7,000円を基準価格として設定しています。
マッチングが成約するまでは、この値が基準となります
前日終値情報を、取引概要の 7.取引状況 に掲載しました
リンク先 : 前日終値情報
3月14日月曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月11日金曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月10日木曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月9日水曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月8日火曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月7日月曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月4日金曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月3日木曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月2日水曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
3月1日火曜日の取引結果は、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした
2月28日月曜日の取引結果は、先週に引き続き、売り買いとも
様子見模様が続き、成約には至りませんでした。
2月25日金曜日の取引状況は、売注文・買注文とも動きがなく、
成約には至りませんでした。
2月24日木曜日の取引状況は、売注文・買注文とも動きがなく、
成約には至りませんでした。
2月23日水曜日の取引状況は、前場・後場とも模様眺めとなり、
成約には至りませんでした
2月22日火曜日の取引結果は、多少の動きはあったものの、
前日同様、様子見と思われる価格となり、成約には至りませんでした。
売り買いとも注文は出たものの、2月21日月曜日の取引結果は、
売り買いともに、様子見と思われる価格となり、成約には至りませんでした。
加工用米取引センターホームページを開設致しました。
会員登録希望の方は、会員案内よりお問い合わせ下さい。